アラサー独身男子の日々

株の話題、交通ネタが多めになると思います。イラストはのをか様(Twittter@nowoka_)に描いていただきました。

平成27年分の確定申告は、e-taxでいかが?

じゅん (id:jun_0017)さんのエントリを見て思いつきました。 

investmentdiary.hateblo.jp

そうそう、そろそろ確定申告の季節です。
私のところにも源泉徴収票や年間取引報告書が届き、そろそろ数字を確定させて行かなきゃなぁと思いつつあります。
パソコンのデータが一部飛んで大変だったりもしますが。

で確定申告なのですが、これまでの私の確定申告は初めての年はe-taxで行ったのですが、次の年からは郵送で行っていました。

それは当初はe-taxの還付目当てで、便利なら来年からもと思っていたのですが、実際に使ってみて色々な問題点があった為です。

ですが、今年から個人番号カード(マイナンバーカード)でe-taxが行えるようになり、今までの問題点がずいぶん改善されたのでe-taxでの確定申告をオススメします。

 

電子証明書の有効期限が3年→5年目の誕生日に変更。手数料も無料に

まず今まで使用していた住民基本台帳カードは、そのままカードを持っているだけでは確定申告を行うことが出来ず、電子証明書というデータをカードのICチップに載せる必要がありました。

これが色々とくせ物で、まず有効期限が電子証明書発行日から3年間で、私の市町村だと発行費が500円でした。

単純計算で1年間166円の費用。これだけで郵送で92円から140円程度、税務署の夜間ポストに投函するコストと比べて見劣りしてしまいます。

更に電子証明書は市町村が発行するため、市町村外に引越すると再度取得する必要がありました。更には電子証明書の暗証番号を一定回数間違えると電子証明書が無効化されてしまい、再取得に500円必要になります。

これではわざわざ手間をかけて電子証明書を市役所開所時間に取得しに行っても不便で仕方ありません。税務署なら24時間受付可能ですので、持込や郵送の方が圧倒的に便利で低コストです。

更に電子証明書を取得するタイミングもシビアでした。

取得日から3年間なので、確定申告期間にあたる2月15日~3月15日の間に電子証明書を取得することで4年分使用することができました。

電子証明書を取得するタイミングまで考えないといけないマニアックなe-tax。正直、毎年5,000円控除を受けられないと使う気になれません…。

ですがマイナンバーカードに変更になり、発行から5回目の誕生日までの有効期限に伸びました。更に発行手数料は無料です。

これで、e-taxの方がコストが安くなりました。
また誕生日で区切るので発行タイミングなど余計な事に思案を巡らせる必要がなくなりました(2月15日~3月15日の間に生まれた方には未だこの問題は残りますが)有効期限も5年に伸びたので、思い出した頃に期限が来るので楽ちんです。

読み取り機は『黒パソリ』が便利

マイナンバーカードで確定申告をするにはカードの読み取り機を購入する必要があります。
私の場合は通称『白パソリ』という非接触式の読み取り機を持っていたのですが、こちらではマイナンバーカードを読み取る事が出来ないので、別に以下の接触式ICカードリーダーを購入しました。

 

住基カードは発行する自治体によっては接触式しか対応していない可能性もあり、対応しているかどうかの自治体別一覧表のようなものもありませんでしたので接触式でなければ不安な部分がありました。

また非接触式に比べて安価なので、マイナンバーカードの利用以外で使わないという場合や、今後クレジットカードのIC部分の読み取りを一般家庭でも行うサービス(カードを挿すだけでフォームに自動的に入力されるとか)が生まれたりしたら使う機会は出てくるかも知れません。

しかし、マイナンバーカードでは全て非接触式対応になりましたので以下の通称『黒パソリ』をオススメします。

こちらであれば、マイナンバーカードの利用は可能ですし、NFC対応で標準化も進んでいるのでこれ以降のカードはほぼ対応されたものが出てくると考えて良いでしょう。非接触ICカードリーダーの決定版と言えそうです。今であれば黒パソリを強くオススメします。

書類は送らなくて良いものの、5年の保管義務がある

郵送や直接提出なら原本は税務署に渡しているので、当然書類の保管義務はありませんが、e-taxであれば提出の必要が無いかわりに5年間の保管義務があります。

一般人でも税務署が入る可能性があるので、きちんと書類を保管しておきましょう。

これから便利な行政サービスが提供される(予定)のマイナンバーカードは必ず作成しておこう

代表的な例ではコンビニや専用端末機で住民票が取得できるようになるなど、非常に便利になります。また民間利用も可能になったので、ネット上での本人確認に利用できるようになったり、セキュリティも高まります。

本当なら住基カードでも便利になるはずだったのですが、前に住んでいた市などは電子手続きでもセキュリティに問題のあるパスワード認証のみで住基カードと連携させてなかったり、住民票の発行も市内で2台しかない専用端末機でしか発行できないなど、正直最低レベルのサービスでした。

更に今住んでいる市では住基カードを活用したサービスは一切無く、住民票の移動と本人確認にしか使えない最悪の状況です。

マイナンバーカードへの進化で、より活用されるようになればいいなあと思います。